
HMB飲むだけダイエットがすごい気になる。筋トレしなくてやせて腹筋割れるらしい!
「飲むだけでダイエット」そんなものないと思うぞ!

「HMBを飲むだけで腹筋が割れる。くびれができる」という宣伝文句をちらほら見かけます。
残念ながら「飲むだけ」では効果はほとんどありません。しかし、筋トレやダイエットに効果がないわけではないのです。
今回は、簡単に分かりやすくHMBについて紹介していきます。
HMBは効果がないのか?

HMBは筋トレやダイエットの効果をアップさせる働きがあります。特に筋トレ初心者におすすめです。
繰り返しますが、HMBを飲むだけでは効果が見込まれません。
HMBの正体は?
HMBの正式名称は「β-ヒドロキシ-β−メチル酪酸」です。

β-ヒドロキシ-β−メチル酪酸・・?いきなりすごく分かりにくいんですけど・・・。
この「β-ヒドロキシ-β−メチル酪酸」はBCAAの一種であるロイシンのからできているものです。
ロイシン
必須アミノ酸であるBCAAの一種で、筋肉合成の促進や筋肉の分解を防ぎ、さらに脂肪の分解に効果があります。
トレーニングをして、筋肉を付けたり、脂肪を燃やしたりするのに、効果があるのがロイシン。どうせ、トレーニングをするのであれば、最大限にトレーニングを生かしたいですね。
ロイシンに含まれるHMBを摂取することでトレーニングがより効果的になりますよ!

HMBサプリは必要?
ロイシンが体内で変化してHMBになりますが、摂取したロイシンのうちHMBになるのはたったの5%です。
例えば、プロテインの中にロイシンは含まれるのですが、1杯あたり15gのプロテインから摂れるHMBは本当にわずかです。
HMB摂取量の目安は一日3gです。
3gのHMBを摂取するためには、先ほどのプロテインを30杯飲まないといけない計算になります。

1日30杯プロテイン飲むなんて無理だわ
だからこそ、HMBを集中的に摂取したい場合にはサプリメントが確実なんだよ

HMBとプロテイン どっちが大切?

でも、「HMBはプロテインの〇〇倍の効果が・・・」って言ってるけど、あれはどうなの?
先ほど説明したように、HMBはプロテインにもともと含まれているものです。「〇〇倍の効果」というのは、「HMBを3g摂取するのに15gのプロテインを30杯」という計算を拡大解釈していると考えられます。
筋トレにおいて大切なことは、きちんとトレーニングをして、栄養をとることです。
筋トレの鉄板
- 筋肉への刺激(トレーニング)
- 栄養補給(プロテイン)
だからHMBは、トレーニングもしているし、プロテインも飲んでいるが、少しでもトレーニングの効果を上乗せしたい人向けになるね。

HMBはどんな人に向いている?
ここまでの話をまとめて、HMBサプリは次のような人に向いています。
HMBが向いている人
- プロテインやBCAAを飲んでいてしっかり筋トレをしていて更なる効果アップを目指す人
- プロテインやBCAAだけでは思ったように筋肉が付きにくい人
- 筋トレ初心者の人
意外かもしれませんが、筋トレ初心者、筋肉量があまりない人の方が、HMBの効果が高いのです。
実は、HMBはもともとは医療の場で、患者さん筋力低下を抑えたり、リハビリの際に筋力を上げるために使われていました。きっちりと摂取すると、少しのトレーニングで大きな効果が得られます。
筋トレを始めたばかりの人にこそ、HMBは飲んで欲しいサプリメントですね。

それは本当に意外だわ。じゃあ、私なんか向いているのね。
うまくHMBを組み合わせると、筋肉が付いて、代謝も増えてダイエットにも効果抜群だ。

HMBの効果的な飲み方は?

では、HMBを飲もう!と決めたら、効果的な飲み方とおすすめのHMBサプリを知っておきましょう。
HMBはどれくらい飲んだら良い?
HMBは1日3gを目標に、数回に分けて飲むのがおすすめです。
効果が認められるのは3g以上とされています。ただし、あまり取りすぎてもよくありません。
一度に1gを3回飲むのが良いね。

朝、昼、晩の3回に分けて飲むという飲み方でかまいません。トレーニング前に飲むのであれば1時間位前に飲むのが良いです。
数回に分ける方が、1日中通してHMBが摂取できるので筋分解を防ぐのに効果的です。
HMBサプリの選び方
HMBは「1日3gを数回に分けて飲む」ことが基本です。
サプリを選ぶ場合には1回ごとの摂取量が分かりやすいものが良いですね。
では、オススメHMBを紹介しておくよ

まずは、信頼と実績のマイプロテインです。メーカーとしての安心感は抜群です。タブレットなので、お手軽に飲むことができるので続けやすいですね。
アマゾンで販売しているマイプロテインは転売ものが多いので、楽天で購入するか、公式HPで購入することをお勧めします。公式HPは頻繁にセールをしていますので、楽天よりもお得なことが多いですよ。
続いて紹介するのはDNSのタブレット。DNSは安全性や品質にこだわり、効果の高いプロテインやサプリメントを提供しています。ここも安心できるメーカーですね。
まとめ HMBを飲んでトレーニングの効果をあげよう

今回は、HMBサプリについて紹介しました。最後にHMBについてまとめてみます。
HMBまとめ
- HMBを飲むだけでは効果なし
- トレーニングと十分な栄養(プロテイン)が前提
- トレーニングの効果を少しでも効率よく上げたい人向け
- トレーニングし始めた初心者の方が効果を感じやすい
特に、初心者の人がHMBを摂取すると効果を感じられて、筋トレのモチベーションアップにつながるね。

繰り返しになりますが、HMBはあくまでも補助的なもので、基本となるのは、トレーニングと栄養(プロテイン)です。
週に1・2回のトレーニングを最大限に生かすために、HMBを利用して、理想のボディを作りましょう!
コスパの良いプロテインやサプリはここで

最後までお読みいただきありがとうございました。