

「たった35日で英語を話し始めた!」とか「バイリンガル」というキャッチコピーが、正直言って怪しいというか・・・
確かに。ちょっと大げさな印象を受けるが、教材や学習方法は極めて正統派の学習方法なんだよ。

結論からいうと、7+バイリンガルは真っ当な正統派の英語学習教材です。
7+バイリンガルのHPを見ると、「バイリンガルを育てます」等が書かれていて、「本当かな?」とマイナスイメージを持つ人が多いようです。しかし、教材や学習方法は英語学習の理屈に合っていますので、35日続けることができたら、確実に英語力は向上すると思います。
この記事の内容
- 7+バイリンガルの口コミを英語教師の視点で解説
- 7+バイリンガルの特徴や学習方法を英語教師の視点でレビュー
気になる項目へジャンプ
セブンプラスバイリンガルの口コミ調査

良い口コミと悪い口コミをそれぞれ集めてみました。まずは代表的な良い口コミです。
7+バイリンガルの良い口コミ
- 聞き流すだけで効果があった
- 1回7分なので短時間で良い
- 発音がきれいになった
- リスニングができるようになった
- 値段が他の教材に比べて安い
- 返金保障がある
ここで気になったのは、「1.聞き流すだけで効果があった」と「2.1回7分なので短時間で良い」この2つです。

長年英語を教えているが、聞き流すだけで効果があるとは思えん・・。
それに、この教材は1回7分だが復習入れると1日20分〜30分は学習するようになる。
この教材は正統派の英語教材で日々コツコツと学習する教材になっています。きちんとやることが決まっているので、聞き流すだけということはないでしょう。
一方で、発音がきれいになり、リスニング力が上がるというのは十分に期待できそうです。
続いて、代表的な悪い口コミです。
7+バイリンガルの悪い口コミ
- 子供がそもそも興味をもたない
- 子供はきちんと聞かないので効果がない
- 子供が飽きて続かない
こうした口コミはどの教材にでもあてはまるものだと思います。

子供が一人で勝手に学習することはレアケースだ。子どもは勉強するより遊びたいからね。
保護者が多少は管理してあげないと、きちんとやらないし、続けられない。
7+バイリンガルは、きちんと学習を積み上げていく教材です。
遊びながら学ぶというタイプではないので、学習習慣がまだ身に付いていない子どもがすすんで学習するということは考えにくいですね。
最初は、保護者の方が学習をみてあげる必要があります。
ここまでのまとめ
- 7+バイリンガルは正統派の英語学習教材です。
- 良い口コミが多いが「聞き流すだけで」というのは考えにくい。
- 悪い口コミは、教材や学習方法をしっかり理解していないことが原因である。

どんな学習内容かを理解してから申し込みをしないといけないのね。
では、ここから7+バイリンガルの特徴や学習方法説明しよう!

セブンプラスバイリンガルはどんな教材?

ここからは、英語教師の視点から、7+バイリンガルが「本当に使える教材なのか」をレビューしていきます。
7+バイリンガルの基本情報
まずは基本情報を確認しましょう。
対象年齢 | 3〜12歳 |
料金 | 29,800円(税別) |
教材内容 | CD14枚+特典CD1枚+テキスト4冊 |
オススメポイント | ◆幼児教育に定評のある「七田式教育」 ◆CD・テキストの完全保障 ◆全額返金保障 |
幼稚園〜小学生くらいを対象にしている教材です。
料金は、買い切り型の英語教材としてはリーズナブルな価格帯になりますね。35日というのは、効果を実感できる最低期間です。ある程度英語力をつけるには1年くらいは継続する必要があるので、1年で29,800円は高い料金ではないでしょう。
CDやテキストの保証がついていたり、60日使っても効果が実感できない場合の全額返金保証があったり、と教材に相当自信がないとできないですね。
では次に、7+バイリンガルの特徴や具体的な学習方法を確認しましょう。
7+バイリンガルの特徴と学習する内容
右脳を鍛える七田式教育
7+バイリンガルの1番の特徴は七田式教育を取り入れていることです。

七田式教育?あ!本屋とかでみたことがある。右脳教育ってやつ?

日本で右脳学習ブームを起こした先駆けと言っても良いと思う。左脳は言語脳、右脳はイメージ脳と呼ばれている。
勉強は理屈で覚える左脳学習と言われているが、右脳を使った学習というのを取り入れた、というのがざっくりした説明だ。
英語学習では、語彙や構文など覚えることがたくさんあり、言葉の学習で右脳記憶は大変有効です。
右脳の記憶力は左脳の数千倍で、記憶の定着も格段に右脳が良いと言われています。右脳が活発に働くのは3〜4歳くらいで、大人になるにつれ右脳の活動は衰えます。
右脳が活発に働く子どもの時期に、右脳を利用する七田式教育で英語学習をすることは、とても良い学習方法であると言えそうです。
7+バイリンガルの学習方法は?
こちらの動画で実際の音声やテキストがご覧になれます。
どんな学習の方法を確認しましょう。
step
1日本語を聞いて理解する
テキストのイラストを日本語を見て内容をしっかり理解します。
step
2英語を聞く
イラストと英語テキストを見ながら英文を聞きます。英語と意味を結びつけます。
step
3高速で英語を聞く
この高速英語リスニングが右脳を刺激すると言われています。
無理に聞き取ろうとする必要はありません。
step
4音読する
よくある「リピートアフタァミー」ですね。CDに続けて音読します。この練習が一番大切です。
高速リスニング以外は、英語の授業でよくやる方法「リッスン&リピート」でオーソドックスなやり方です。
毎日の学習計画は以下のようになります。
学習カリキュラムは1日分は7分ですが、音読は前回の復習を3日分します。
ポイント
「リスニングと音読の練習を繰り返し何度もする
英語教育の伝統に沿った学習方法です。音読を毎日きちんとやり切れば英語力は確実に向上します。
セブンプラスバイリンガルは英語学習の理論に合った教材

今回は、セブンプラスバイリンガルの口コミと学習内容の検討をしてきました。最後にポイントをまとめてみます。
7+バイリンガルまとめ
- 英語の教育方法に基づいたオーソドックスな教材
- 七田式の特徴である高速リスニングは、右脳を利用した記憶方法で一定の効果が期待できる
- ある程度保護者による学習の管理が必要
セブンプラスバイリンガルは、信頼できる教材と学習方法で作られています。保護者協力のもと、きちんと取り組むことができたら英語力の向上は期待できます。

子どもと教材が合わないと、子どもは取り組まないかもしれない。
その点、この教材は「全額返金保証」があるので、気軽に試してみたら良いと思う!
注意
中古など公式ページ以外から購入すると、CD・テキスト保証や返金保証が無い場合があります。必ず公式HPから購入しましょう。