中学生の娘が英検3級にチャレンジすることになりましたよ!
中学1年生になる娘が英検3級の筆記を受験しました。筆記に受かった場合のため、早めに面接対策をする必要がありますね。
面接練習って何をするの?
現役の英語教師ともなると、仕事がら面接指導、さらに言えば、英検の面接官をする経験もたくさんあります。
その経験を生かして、我が子にも英検3級の面接試験の極意を伝授しました。
この記事では、英検3級の二次試験である面接試験の対策方法を解説します。
2次試験の対策って一体何をしたらいいの?と悩む受検生はぜひ参考にしてください。
英検3級の面接試験の流れ
英検3級の面接試験の対策の第一歩は面接試験の流れを把握することです。
流れを確認するために、英検のHPにある「バーチャル二次試験」というページを参考にしましょう。なんたって、英検公式サイトですからね。
「バーチャル二次試験」で大まかな流れを確認していくと、以下のような流れになります。
ここでは、次の2つについて確認しておきましょう。
- 入室から面接試験開始、面接終了から退室までの受け答え
- 面接試験で何をするか
では、この流れと面接試験の内容を確認していきましょう。
英検3級面接の入室から試験開始まで
英検3級の面接試験の入室から試験開始までの大まかな流れを確認します。
面接試験の大まかな流れ
- 入室して面接カードを渡す
- 名前と受験する級を答える
- 簡単な英語での挨拶をする
- 問題カードを受け取って試験開始
実際、どんなことを言われるの?
面接官のセリフは決められているから、確認しておけば安心だね。
入室までは、日本語で説明してくれるので、面接カードの記入など、しっかり指示を聞いて行動しましょう。
それでは、入室から試験開始までの流れを詳しくチェックします。
私が面接官、娘を受検生に見立てて説明しますね。
入室して面接カードを渡す
ノックをして入室しましょう。
Hello. Can I have your card, please?
(「こんにちは。面接カードをいただけますか」)
Here you are.
*面接カードを渡すときに、"Here you are."くらいを言いましょう。
Please, sit down.
(「そうぞ、お座りください。」)
Thank you.
*"Thank you."と言って座ります。
名前と受験する級を答える
My name is TASO. What's your name, please?
(「私の名前はタソです。あなたの名前を教えてください。」)
My name is Miki ◯◯◯.
*名前を答えましょう。"My name is ~~."で十分です。
This is the Grade 3 test, OK?
(「3級のテストでいいですね?」)
O.K.
*YesかOKとはっきり答えましょう。
簡単な英会話をする
How are you today?
I'm fine, thank you.
*簡単な質問ですので、"I'm fine, thank you."くらいの受け答えをしましょう。
ちょっと工夫したいなら、"I'm nervous."(緊張しています。)とかですね。
問題カードを受け取って試験開始
OK, let's start the test. This is your card.
(「それでは、テストを始めましょう。これがあなたの問題カードです。」)
Thank you.
*"thank you."くらいを言って、問題カードを受け取りましょう。
入室すると受け答えはすべて英語で行われます。
面接官にどんなことを言われて、自分がどんな返しをすれば良いのか(セリフですね)を必ず確認して、次に自分が何を答えたらいいのか覚えておきましょう。
ここの受け答えをテンパって、オドオドしていると、面接官の印象が悪くなるよ!
英検の面接にはアティチュード(態度)という採点基準があるので、流れを理解して、堂々と笑顔で受け答えをすれば、アティチュードは満点をゲットできますよ!
英検3級面接の試験内容
面接試験の内容は次のような手順で実施されます。
問題カードを受け取ってから退室までを確認しましょう。
面接試験の流れ
- 20秒間で英文を黙読
- 英文を音読
- 英文に関する質問に答える
- イラストに関する質問に答える
- 自分自身に関する質問に答える
20秒間でパッセージを黙読する
First, please read the passage silently for 20 seconds.
(「まず最初に、20秒間でパッセージを黙読してください。」)
これのように言われたら黙読を始めたらいいですよ。
パッセージを音読する
Now, please read it aloud.(「それでは、音読してください。」)
続いて音読になります。タイトルを読むのを忘れずに!
*read aloud:音読する
パッセージに関する質問(1題)
ここからいよいよ問題ですね。まずは、読んだパッセージに関する質問です。
Now, I'll ask you five questions.
(「今から5つの質問をします。」)
No.1 Please look at the passage. 〜〜.
(「質問1。パッセージを見てください。〜〜」)
イラストに関する質問(2題)
続いてイラストの問題が2題出題されます。
No.2 Please, look at the picture. 〜〜.
(「質問2。イラストAを見てください。〜〜。」)
No.3〜〜〜.(「質問3。〜〜。」)
自分に関する質問(2題)
Now, MIKI, please turn the card over.
(「それでは〜〜さん。カードを裏返してください。」)
O.K.
イラスト問題が終わったら、面接カードを裏返しましょう。
*trun over:裏返す
No.4 What do you like to do on weekends?(例)
(「週末には何をしたいですか。」)
No.5 Have you ever been to a foreign country?(例)
(「外国に行ったことがありますか。」)
*質問は例ですが、読んだパッセージやイラストとは無関係な質問を2題されます。
問題カードの返却と退出
OK, Miki, this is the end of the test. May I have your card back, please?
(「それではミキさん、これでテストは終わりです。カードを返してもらえますか。」)
Here you are.
*返すときは、"Here you are."と返しましょう。
You may go now.
(「もう退室しても良いですよ。」)
Thank you. Good bye.
*退出するときは、"thank you"や"good bye"くらいは言っておきましょう。
面接試験の内容は以上のように進んでいきます。
なんか難しそう・・・。
けど、やることは決まっているから、何をするのかをはっきりすれば対策は立てやすいよ。
ざっくりと試験の内容をまとめると、全部で5つのタスクがあります。
面接試験の内容
- パッセージを20秒で黙読
- パッセージを音読
- パッセージに関する質問(1題)
- イラストに関する質問(2題)
- 自分に関する質問(2題)
面接試験の内容は、以上のような5部構成になっています。
それでは次に、実際の問題をみながら具体的な傾向と対策を考えていきます。
英検3級の面接試験の傾向と対策
ここからは、英検3級の面接試験の傾向と対策を考えていきます。
具体的に下の問題を見ながら考えていきます。
英検3級二次面接対策①黙読と音読
まずは最初の2つ。黙読と音読から検討していきましょう。
黙読の時間は20秒。この黙読の目的は、次の音読とパッセージに関する質問に答えるために内容を理解すること。
30語〜40語程度なので焦らず内容をしっかりと理解しましょう。
続いての音読のポイントは、ゆっくりはっきり大きな声で発音する。
面接試験だから、流暢に発音しようと思って、早口で小さな声になる受検者が多い。
正直言って、この早口でモゴモゴは印象が悪い!
音読の際に、気をつけるべきポイントは「名詞の複数形(-s)、ing形、過去形」などを読み落とさないこと。
繰り返しですが、焦らずゆっくり、丁寧に音読しましょう。
読めない単語があったらどうするの?
「わからない単語があった場合はどうするのか?」と悩むかもしれません。
分からない単語、発音できない単語がもし出てきても、思い悩んでも仕方ありません。
ローマ字読みでも良いので、自信を持って発音しましょう。
このゆっくり音読することにはもう1つメリットがあります。
最初の黙読で内容理解がイマイチだった場合に、ゆっくり音読をしながらもう一度内容を理解ができますね。
音読の練習は、中学校3年生〜高校1年生くらいの教科書を利用するのが良い。英検3級は中学校卒業程度レベルですからね。
ただ、最近の教科書はダイアローグ(会話文)が中心で、音読教材としてはちょっと使い勝手が悪い。
鉄板の音読教材『英会話・ぜったい・音読 【標準編】』は中学校3年生の教科書から選び抜かれた12のレッスンを使っているので、英検3級の音読対策にはぴったりです。
ちなみにうちの娘も中1だけど、この本を使って音読の練習中です!
この黙読と音読の2回のパッセージ読みで内容をしっかりと理解して、次の質問1に備えましょう。
英検3級二次面接対策②パッセージに関する質問
続いて、「質問1」パッセージに関する質問について考えます。
今回のパッセージに関する質問を見てましょう。
No1. Please look at the passage. What can people learn from the radio?
eiken.or.jpより
基本的な考え方は、質問に含まれるキーワードをもとにパッセージから該当箇所を見つけることです。
What can people learn from the radio?(人々はラジオから何を学べますか?)
この英文では、can とか learn あたりがキーワードですね。これをもとに、答えが含まれる文を探します。
英検3級レベルだと、パッセージは3〜4文ですので、聞き取れた質問文と同じような英文を探せば大丈夫ですよ。
答えるときの注意点として、2つを意識すると満点解答です。
- 文で答える
- 代名詞を使う
ポイント
前に出てきた名詞の代わりをするもの。
he, she, they, it、などが代表的なものです。
今回の問題で考えてみましょう。
ポイント
(質問)What can people learn from the radio?
(該当の文)People can learn English and other languages from the radio...
(解答)They can learn English and other languages.
*該当文のpeople(人々)を代名詞they(彼ら)に変えておくと、満点解答になります。また、from the radioの部分は質問のくりえしになるので無くても構いません。
*質問では、what(何?)と聞いているので、一言で答えると、English and other languagesですが、文で答えた方が良いですね。
質問がうまく聞き取れなかったら、どうしよう・・・。
不自然でない程度で聞き返せば良いよ。
質問がよく聞こえなかったり、聞き取れなかったりした場合には、1、2回くらい聞き直しても構いません。さすがに、3回目はアウトですけど。
もう一度質問を聞きたい時・・・
- Excuse me?(エクスキューズミィ↑)
- Pardon?(パードン↑)
すごく簡単なこの表現ですが、語尾をあげて発音しましょう。語尾を下げると違う意味になるので注意です。
この2つの表現は鉄板で簡単ですね。該当の英文がパッセージからパッと見つけられないときは、聞き直して、時間を稼いで、答えを探しましょう。
ぶっちゃけ言うと、3級の受験生は小中学生が多くて、面接官も学校の先生(旧先生)が多いから、結構やさしい。
大学入試のように落とすことが目的じゃなくて、「できたら合格させてあげたい」と思ってるはずだから、焦らずにゆっくり考えてもいいよ。
英検3級二次面接対策③イラストに関する質問
続いて、「質問2と3」イラストに関する質問について考えます。
このイラストの問題を確認します。
No.2 Please look at the picture. What is the man going to do?
(男性は何をするつもりですか?)
No.3 How many cups are there on the table?
(テーブルにカップは何個ありますか?)
eiken.or.jpより
No2.の問題は「何をするつもりか」を問う問題が圧倒的に多い。頭の中の吹き出しの内容を答える問題ですね。
ここでのポイントは、先ほどの2つのポイント(①文で答える②代名詞を使う)に加えて、「be going to do」を使って解答すること。
ポイント
He is going to read (a newspaper).
*the manをHeという代名詞に変えておきましょう。
No3.の問題は、色々と種類があって、傾向があまりありませんが、具体的にイラストに描かれていて、はっきり目に見える事実を答える問題が多い。
例えば、「いくつありますか?」「何を持っていますか?」などになります。
ポイント
There are two ( cups ) ( on the table ).
*There is ( are ) 〜:〜があります。という表現を使いましょう。
このイラスト問題でも、しっかり質問を聞き取ることが大切だから、「あれ?」と思ったら、聞き直しましょうね。
英検3級二次面接対策④自分自身に関する質問
最後は自分自身に関する質問です。
これは、疑問詞を用いた問題とYES-Noで答える(だいたい現在完了形)の問題の2題があります。
No.4 What do you like to do on weekends?
(週末は何をしたいですか?)
eiken.or.jpより
例題のように、具体的な内容を答える必要があります。ただ、答える際には、質問文を利用すれば良いので大丈夫。
ポイント
解答には問題文を利用する
(問題文)What do you like to do on weekends?
*問題文の赤字部分を利用して答えます。例えば、ゲームがしたい(play video games)のなら・・・
(解答例)I like to play video games on weekends.
問題文の表現を利用すれば、正しい表現で解答することができます。
続いて、もう1題をチェックしましょう。
最後の問題はYes-Noクイズです。
No.5 Have you ever been to a foreign country?
(あなたはこれまでに海外に行ったことがありますか?)
(Yesの場合) Please tell me more.(もう少し詳しく教えて)
(Noの場合) What country would you like to visit?(どの国に行きたい?)
eiken.or.jpより
この問題は2段階ですね。YESと答えても、NOと答えても、続きを求められます。
この問題に関しては、YESと答えても、Noと答えても、どちらでも構わない。確実に続きを聞かれるから、話しやすい方を選んで答えたらいいね。
ポイント
*文章で答えることを意識する
(Yesの場合)I have been to America.(アメリカに行ったことがあります)
*ただ単にAmericaというよりも、英文で答えるようにしましょう。
(Noの場合)I would like to go to Canada.(カナダに行きたい)
*問題文のWhat country would you like to go?から表現を利用しましょう。
最後の問題も、質問を聞き取ることが大切なので、聞き返す表現を利用して、しっかりと質問を理解しましょう。
繰り返すけど、3級の面接官は優しいから、熱心に話そうとすれば分かるよう発音してくれるよ。
ここまでは、英検3級の面接試験の大まかな流れと面接試験の内容と対策について考えてきました。
面接のコツって何かあるの??
では、最後に具体的に面接試験に向けて、何をしたらいいのかを解説していきましょう。
英検3級の面接試験に合格するコツ
英検3級の面接試験に合格するためには、先ほど紹介した問題の傾向と対策を踏まえて練習を繰り返すことです。
英検3級傾向と対策
- 音読:ゆっくりでいいので、大きな声で丁寧に読む。複数形、過去形、ing形に注意。
- パッセージ質問:該当箇所を見つけたら代名詞で言い換える。
- イラスト質問:①be going toの現在進行形で答える②イラストをしっかり観察する。
- 自分への質問:質問文を利用して答える。
これらのポイントを踏まえて実際に練習をしていって経験値を上げていきましょう。
さて、実際の問題としては過去問を使うのが一番ですね。
『7日でできる! 英検3級 二次試験・面接 完全予想問題 改訂版 』はタイトルの通り、面接試験が7セット用意されています。
7回も練習すれば対策としては十分です。
うちの場合は、私が面接官役でシュミレーションをしました。3級程度であれば、保護者の方でも面接官をすることはできると思います。
もし、面接官ができる人がいなくても、実施の問題形式で音読の練習や問題文を見て答えを考えるのも良い練習です。
この問題集を利用して、面接官をイメージしながら一人でシュミレーションを繰り返しましょう。
まとめ 英検3級の面接で大切なのはやる気!
今回は、英検3級の面接試験対策として、面接の流れと試験の傾向と対策について解説してきました。
最後に、面接で大切なことを紹介します。
それは「英語でコミュニケーションしようとする姿勢」です。
多少、英語はぐちゃぐちゃでも、なんとか英語を使って前向きに意思疎通を図ろうとする態度がけっこう大切なのが、英検の面接試験。
完璧な英語できっちりとするよりも、笑顔で前向きにコミュニケーションを取ろうとする姿勢の方が好印象!
英検3級は、初めての面接試験だから緊張するかもしれないけど、準備をしっかりとして、楽しんで受験できたらきっと合格します。
前向きに頑張りましょうね。
最後までお読みいただきありがとうございました。