分野別勉強法

【驚きの効果!】英語多読の効果的な方法

2020年4月22日

悩む人

リーディング力を伸ばすのに「英語多読」が良いって聞くけど、何から手を付けたらいいの?

英語学習、特に英語を読む力を身に付けたいと考えている人は・・・

英語の多読が効果ある

と聞いたことがあるでしょう。

英語多読とは、その言葉どおり、英語をたくさん読むことです。2000年代初頭あたりから知られ始めた「100万語多読」という言葉もあります。

こんな悩みを抱えてませんか?

  • リーディング力を上げたい!
  • 英語多読ってどうやったら始めたら良いの?
  • 英語多読の具体的なやり方が知りたい!

インプットを増やす英語多読はとても効果のある学習方法だ!

たそ

英語をたくさん自分の中にインプットしないと、アウトプット(書いたり・話したり)もできません。

今回は、英語学習の基本であるインプットを爆上げする「英語多読」について解説していきます。

この記事で分かること

  • 英語多読の効果
  • 英語多読の3つの原則
  • 英語多読の本の選び方

英語多読の3つの効果

英語多読の3つの効果
英語多読のメリットを確認!

英語の多読の最大の効果は英語のインプットが増えることです。インプットを増やすことが学習の基本とも言えます。

しかし、残念ながら現在の学校教育では英語のインプットが圧倒的に不足しています。

学校教育では、検定教科書、問題集など扱いますが、6年間かけて英語教育を受けても、文庫本数冊程度のインプットにしかならないのが現状です。

英語多読でインプットを増やすと、主に3つのメリットがあるよ。

たそ

多読のメリット①語彙力が身に付く

英語多読でインプットを増やすと語彙が増えます

たくさん読んで、たくさん言葉を知ることで、語彙は増えます。ごく自然な流れですよね。

単語帳などで無理やり覚えなくても語彙力は付きます

たくさん本を読んでる人は多くの言葉を知っているのと同じことだね。

たそ

多読のメリット②読むスピードが上がる

英語多読をすることで、英語を読むスピードが上がります

日本語でもそうですが、読書慣れをすると読書のスピードが早くなりますよね。それと同じで「英語慣れ」をして英文を読むスピードが早くなります。

特に、長文が苦手という人の中には、英文を見るのも嫌な人が多い。英文に慣れて、長文アレルギーを治していこう。

たそ

多読のメリット③アウトプット(話す、書く)も向上する

英語多読でインプットを増やすと、書いたり、話したりするアウトプットも向上します。

多読で読んで英文から、英文の型や英語の言い回しなどを学ぶことができます。教科書とは違って、実際に使われている本物の英語を学ぶことができるのも良い点ですね。

悩む人

なるほど!多読にそんな良い効果があるのね。

それでは英語多読の具体的な方法を紹介するよ。

たそ

英語多読の効果を高める3つの原則

英語多読の効果を高める3つの原則
英語多読のルールを確認!

良い効果が満載の英語多読。どれくらい読むのが目標でしょうか。

「100万語英語多読」と巷で言われているように、一応の目標は100万語(!)読むことです。

悩む人

100万語っていうとどれくらいなの?

平均的な入試長文が500〜600語程度ですから、単純計算して長文問題2000題くらい。平均的な長文問題集には20題の問題が入っているから問題集なら約100冊となりますね。

悩む人

ちょっと無理そうなんだけど・・・。

あくまでも、目標だからね。気楽に考えて続けていけば大丈夫。一番大切なのは続けることだよ。

それでは多読をするための3つの原則を紹介するよ。

たそ

英語多読には、そんなに厳しいやり方やルールはなく、強いて言えば、多読を無理せず続けるために「多読三原則」を守るようにしましょう。

英語多読3つのポイント

  • 辞書はひかない
  • 分からないところは飛ばす
  • 進まなくなったらやめる

多読三原則を守ることで無理せず楽しく読むことができます。その結果、継続することができ、大量の英語のインプットが可能になります。

多読の流れ

  • 多読三原則を守る
  • 楽しく読める
  • 楽しいから続けられる
  • 大量に英語を吸収できる

それでは、多読三原則を詳しく確認しよう!

たそ

多読三原則① 辞書をひかない

「辞書なし、文法なし」で読んでいくのが理想です。

日本語で読書をする際に、辞書を片手に本を読む人はいませんよね。もちろん、英語と日本語は違うという意見があるのは分かります。

大切なのはたくさん読むことです。そのために辞書はちょっと横に置いておきましょう。

辞書をいちいち引きながら読んでいては、手間がかかって面倒くさくて続かないよね。

たそ
悩む人

辞書がなくても大丈夫なのかな?

辞書も文法書も使わなくて済むレベルの本を選べば、辞書をひかなくてもよいですね。多読の英語の本は、簡単すぎかな?と思うレベルのものを選ぶようにしましょう。

ポイント

  • 読書の流れを中断しない
  • 英語を日本語に訳す癖を直す

多読三原則② 分からないところは飛ばす

100%の理解をする必要はありません。分からないところは飛ばしてしまいましょう

精読をするのであれば100%理解することが大切です。

しかし、大量のインプットが目的の多読では、分かるところをつなぎ合わせて内容を理解すれば十分です。

分からない部分が出てきたら、放っておいて、どんどん読み進めていきます。

ひょっとすると、読み進めることで、その部分が分かるようになるかもしれないし、また別の本を読むことで、そこが分かるかもしれません。

ある程度「いい加減」に読書をすることも時には大切。

たそ

多読三原則③ 進まなくなったらやめる

読み進まなくなったら読むのをやめて、違う本にかえましょう。

自分のレベルに合わない本(簡単すぎる・難しすぎる)、つまらない本を読むことほど、辛いことはありませんよね。

しつこいが、大切なのは続けること

たそ

今読んでいる本を途中でやめて、理解できて楽しく読めるものに代える勇気が必要です。

がんばらずに気楽にやるのがコツです。

悩む人

気負わなくていいから、なんか続けられそう!

英語多読の効果的にするための最初の1冊

英語多読の効果的にするための最初の1冊の選び方
多読のための本の選び方

英語多読の効果にするための最初の1冊を選ぶことは英語多読の最初の壁かもしれません。

悩む人

英語多読したいけど、結局何を読んだら良いの??

いくつか候補を紹介しておくよ。自分に合うものを選べば良いね。

たそ

いざ多読を始めようとして、いきなり難しい洋書を買っても、途中で挫折するかもしれません。というか、まず挫折します。

実際、私は大学時代に一度挫折しました・・・。

たそ

まずは1冊。簡単で取り組みやすいものからスタートしましょう。「気合入れて読むぞ!」ではなくて「これだった読める」と思えるものにしておきましょう。

それでは最初の1冊として5つほど紹介していきます。

ピアソン・イングリッシュリーダー

英語多読といえばPearson English Reader英語多読に特化した本を出版しています。

多読用の教材として作れていますので、文章の難易度や使われている単語もきちんとレベル分けされています。

Pearson English Readerの説明動画

多読のための教材としては申し分なく、自分のレベルに合わせて本を選んで読むことができます。

一番初級のEasystartsは英検3級レベルから設定されていますので、初心者でもかなり取り組みやすいですね

多読教材としては完璧だけど、少しだけデメリットがある。

たそ

取り扱いの書店が意外に少なくて、結構高い!

特に地方だとかなり取り扱っているお店が少ないし、自分が欲しいものが店頭になければ注文になります。アマゾンでも購入できるのですが、少し割高になってしまいます。

そして正直言って、お値段が高い気がする。ペラペラ本に600円かぁ・・・となってしまいます。

しかし、英語多読のために作られたシリーズなので、自分のレベルに合った最初の1冊にはオススメです。

Asahi Weekly(朝日ウイークリー)

Asahi Weekly(朝日ウイークリー)は、小学生から大学生(社会人も)までを対象とした英語学習者向けの英字新聞です。英語も学習者向けに簡単な単語や表現になっているので、かなり読みやすく、英字新聞をスイスイ読むという快感(?)に浸れますよ。

公式HPより

朝日ウイークリー(AW)の記事は、初級・中級・上級とレベル別になっているので、毎週レベルアップを目標に読み進められます。英文ニュースや英語エッセーなど一部の記事は、音声を聴くこともできます。AW独自の工夫をこらした英作文、英文法などの学習コラムから、国内外のニュース、エッセー、エンタメ、クイズ、星占いまで、多彩な内容で飽きさせません。

新聞記事だけではなく、英語学習のためのコラムも充実していて、学習者向けの内容になっています。

東進ブックスの「英文多読シリーズ」

東進ブックスの「英文多読シリーズ」
高校生向けで読みやすい

東進予備校の人気講師である安河内哲也氏が書き下ろした英語のライトノベルです。

オーセンティック(本物)という点では少し劣るかもしれませんが、ストーリーも面白く(バカバカしく?)読みやすいものになっています。

レベルとしては、英検準2級〜2級、センター試験程度。和訳もついているし、ページ毎にワードリストもあるので、読むのは苦労しません。

1冊で5000語〜6000語になります。

おすすめは『バレンタイン学園殺人日記』ですね。バカバカしくて面白い。

最初の1冊として、東進ブックスの「英文多読シリーズ」は、本屋さんやネットでも手に入りやすくていいですね。

好きな作家の英語版の本

自分の好きな作家や好きな本で、英語版、日本語版があればベストです。

私は、村上春樹さんが大好きで、ほぼすべての作品を読んでいます。

村上春樹さんの本はほとんど英語に翻訳されています。好きな作家の本を読むのは本当に楽しいです。

お気に入りの『1Q84』の英語版です。

日本語版で内容を理解してから英語版を読むと、辞書もいらないし、内容も理解できるし、さらに好きな作家だから読み続けることもできます。

自分の好きな本や作家さんの英語版があるかどうかチェックして、もしあれば、お気に入りの作家の本を読んでもいいでしょう。

できれば短編集など短いものからスタートしたら良いですね。

Amazon Kindle Unlimitedで洋書を読み放題

注意

Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon Prime Video、Kindle、Kindle Unlimitedのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です

Kindle Unlimitedはアマゾンが提供する本の読み放題サービス洋書は約120万冊が読み放題です。

名作の物語等の作品等が月額980円で読み放題です。

例えば・・・

  • Alice's Adventures in Wonderland(不思議の国のアリス)
  • The Adventures of Tom Sawyer (トムソーヤの冒険)
  • A Study in Scarlet(緋色の研究:シャーロックホームズ)

などの名作もたくさん読めます。

月額の980円さえ払ってしまえば、追加料金を気にせず使えるから、多読に向いているサービスだね

たそ

Amazon Kindle Unlimitedに加入していれば、何か本を読んでいて、「難しいな」とか「つまらないな」と思ったら、すぐに別の本を探して読めますね。

最初の1ヶ月は無料です。一度試したら便利すぎてやみつきになります。

Kindle Unlimited【初回30日無料】

効果あるやり方で英語多読をしよう

効果あるやり方で英語多読をしよう

多くの効果のある英語多読。その効果を高めるために「3つの原則」を意識して読みましょう。

英語多読のポイント

  • 辞書はひかない
  • わからないところは飛ばす
  • 進まなくなったらやめる

目標は100万語と言われていますが、肩の力を抜いて楽しんで読むのが一番です

まずは自分の好きなもの、自分にとって読みやすい本に出会い、コツコツ続けていきましょう。

Do what you love and success will come.(好きこそものの上手なれ!

たそ

読むことを好きになって、楽しんでインプットを増やしていきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

-分野別勉強法
-, ,